スポンサーリンク

ヘルパンギーナの予備知識

ヘルパンギーナは、ヘルパンギーナはコクサッキーA16ウイルス、エンテロウィルス71などに感染しておこる病気です。

手足口病、咽頭結膜熱とともに夏に起こりやすい病気です。

突然39度を超える高熱が出ますが、2~3日で下がり、何事もなかったように治まります。

発熱と同時にのどちんこ周辺に、ごく小さな水泡が数個から数十個できます。

原因となるコクサッキーウイルス、エンテロウィルスが、のどや腸管内で増殖するためです。

この水泡が破れたりただれると痛いので、食欲が低下します。

のどの水泡も熱が下がると同時に消失していきます。

スポンサーリンク

自宅でできるケア

のどの炎症やただれで食欲がないときは、のどにしみる熱いもの、冷たいもの、酸っぱいものは避けます。

食べられるものを食べさせてあげてください。

また水分補給はイオン飲料や湯ざましなど、刺激の弱い水分補給をまめにし、安静を心がけます。

体力が低下していると大人でも感染することがあるので、おむつ替え時に使い捨て手袋を使う、手洗いうがいを励行するなどします。

病院での治療法

高熱以外の症状は軽く経過もいいので、特に通院は必要ありませんが、高熱が気になる、元気がなく関節痛があるようなら、診察を受けてみましょう。

診断がヘルパンギーナであれば、特別な処置はないのですが、症状によっては対処の薬が処方されるでしょう。

3日を過ぎれば熱は下がってきますが、高熱がつづくようなら受診してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました